2009年 カスティージャ・イ・レオンの旅

クエジャールのオスタル ここを下るとバスターミナル クエジャールのオスタル ここを下るとバスターミナル

その十 ペニャフィエル→クエジャール


5/6(水)晴れ


クエジャールと言う所がなんだかわからないのだけど、次の目的地と定めバスを待っていると、昨日のオバチャングループに会う。

ともかくよくしゃべる。 仲良し同士で旅行中。 これからヴァジャドリッドに出てバルセロナに帰るとのこと。 修道院ホテルはスパ付きですごくよかったとか、レチャッソがおいしかったとか、ジムの友達同士(冗談?)でおしゃべりして、食べて飲んでまたしゃべってあちこち行くの、など色々話をした。 先発のヴァジャドリッド行きのバスの一番前の席に陣取って手を振り去って行った。 あーにぎやかだった。

マドリー行きのバスは相変わらず見るからにカスティージャといった風景の中を走って行く。 麦はまだまだ小さくアマポーラもまだ早い。 銭葵の花が所々に咲いていいる。ゼニアオイは日本でも見かける花だけど、帰化植物なんだろうな。なんとなく日本的な花だと思っていたけど。

地図で見るとそろそろなんだけど、広々した畑の中に道路は延々と続いているみたいと思っていると、いきなり土地が窪んで建物群が現われて来た。窪みの底でバスターミナルに到着。

お城の前の広場から町を見下ろす お城の前の広場から町を見下ろす

ここも坂の町だった。 坂のてっぺんにお城があってそこにインフォメーションがある。 一昨日の親切なペニャフィエールのインフォメーションのお姉さんに感謝。 町のてっぺんに行く前にオスタルを探してチェックインできた。 一階がバルになっているスペインらしい建物の二つ星オスタル。

インフォメーションで無愛想な痩せた女性から地図をもらい、さくっと町を見て、結構大きいスーパーでパンとヨーグルト、ワイン(バルデペーニャスのグランレセルバ、なんと6.36ユーロ!)トマトと苺を買い、小さな肉屋でハム(100グラム0.8ユーロ)を買ってホテルの部屋で簡単にお昼を済ませて昼寝する。 シグエンサ、ソリアと違い段々暑くなってきている。

夕方、マヨール広場に行くと、子供達がスケートボードで遊んでいる。 じろじろ見るので、ぐっと見返すと「コニチワ!」とくったくがない。 「はい、こんにちは」。

スーパーの前でたむろしていた老人達からは「ニイハオ」。年寄りにはいまだ我々日本人はチーノ(中国人)のようだ。子供達は「しんちゃん」やポケモンなどで多少の理解があるのかな。

マヨール広場から細い道を登ると、パラシオ・デル・レイ・ペドロT(ペドロ一世王の宮殿)、ロマネスクのファサードの小さい建物。 表のプレートによると、ペドロ一世がフアナ・デ・カストロとたった一晩のために結婚(そもそそも重婚なのだけど)した町だったのだそう。 青池保子さんの傑作「アルカサル 王城」の一巻にあるエピソード縁の地だった。

古い農家の土間を連想するような、ボデガバルでカニャとワイン。

クエジャールのコウノトリ ここもコウノトリがいっぱい

ひんやりとして気持ちがいい。外のテラス席では家族連れが夕ご飯前の一杯。

次に行ったマヨール広場の客のいないバルで、トルティージャをつけてくれようとするので、いらないというと、「こっちのハムいりは?ピーマンいりは?こっちの・・・?」

全部トルティージャ。 すみませんが、トルティージャは胸焼けするんです。 油がワタシにはきついのです。 渋々トルティージャのほうがおいしいのにと缶詰の鰯を出してくれた。

ここも上がオスタル。 こっちの方が古い感じで静かそう。 ここのマヨール広場はバルが一軒、スケボーの子供たちも帰って、静かな広場である。

朝:カフェコンレチェ、パン、ハム、チーズ、ゆでたまご、ヨーグルト、オレンジ (ホテルのバイキング)

昼:ハムサンド、トマト、ヨーグルト、苺

夜:カニャ(豚バラカリカリ揚げ乗せパン)ワイン(トルティージャ)、ワイン(鰯缶詰)部屋でワインと苺

戻る  旅の食卓TOP    次へ